WORK & PERSONS

04

テレボート推進部 サービスプロモーションチーム M.N 2020年入社

新人の主体性を

育んでくれる環境に感謝。

感動の成功体験が

さらなるスキルアップへの糧。

拡大を続けるネット投票売上を支えるテレボート推進部。
ボートレースの知識皆無で公営競技業界に飛び込んだM.Nだが、
わずか2年の間でたくさんの挑戦と経験を重ねている。

  • プロフィール

    国語教師を目指して教員免許を取得するも、一般企業での社会経験を求めて就職活動を行う。もともと希望していた大企業とは違った、個人を大切にする風潮や若手のうちから活躍する先輩職員の姿にあこがれBOAT RACE振興会に就職。テレボート推進部の仕事を幅広く経験し、ネット投票売上拡大に関わるあらゆる業務を手がける。

  • 私の歩み

    ・学生時代アルバイトやサークルを掛け持ちして忙しい日々を過ごした大学時代。文学部を専攻し、中高の国語教員を目指して教員免許を取得。教育実習を受けながら就活も行っていた。
    ・1年目~現在テレボート推進部サービスプロモーションチームに配属。既存会員の管理・分析、コールセンター業務、新規会員獲得業務、既存・新規会員向けキャンペーンやイベントへの取り組みなど、2年間の間にテレボート推進部全てのチームを経験。

私の就職活動振興会との出会いが人生のターニングポイント。
憧れの社会人像を目の当たりにして決意新たに。

もともと国語教師を目指していたので教育実習を受けながら並行して就活も行っていましたが、就活をしていくうちに社会人1年目で教員になるのはもったいないかもしれないと思い始めました。そこで自分なりに「自分らしさが発揮できる環境」「成長性のある事業」「ワークライフバランス」という3点を軸に、まずは大量採用を行っているような大手一般企業を中心に探し始めました。

そうした中でBOAT RACE振興会を知ったのは、キャリアアドバイザーの方にインターンシップを紹介していただいたのがきっかけです。まずそのインパクトある名前から「ボートレースってなんだろう?どんな仕事をしているのだろう?」と興味が湧きました。
インターンシップでは広報系の仕事の模擬体験がすごく楽しかったのを今でも覚えています。会社説明では社会貢献性や福利厚生の充実、若手職員の活躍など惹かれる部分がたくさんあって、良い職場だなあと思いました。なにより職員の方々がまさに憧れの社会人!といった感じで、こんなすごい方達のいる会社に入ったら自分も素敵な社会人生活が送れるのかなと。
それまで大量採用の企業を受けてきて、ここで果たして自分らしく働けるのかという疑問を感じていました。そんな時に少数精鋭のBOAT RACE振興会を知り、自分にはこちらの方が合っていそうだと思い入会を決めました。

私の仕事電話投票のさらなる売上拡大を目指し
共感力、分析力、好奇心を磨き上げたい。

これまでボートレースを全く知らず、知識がない中で仕事ができるのか心配でしたが、入会前にアルバイトをさせていただき業界の雰囲気を感じられたり、先輩職員に「仕事をしていくうちに自然に覚えるよ」と励ましていただいたりして不安は解消しました。

最初の配属はサービスプロモーションチームと会員管理・分析チームを兼任するかたちで、その後コールセンターチームに異動。ネット投票事業に関する様々な知識を学ぶとても良い機会をいただきました。
2年目からサービスプロモーションチーム専任となり、新規会員獲得のためのキャンペーンを継続的に行うほか、既存会員に向けては長期的なファン育成施策やキャンペーンの運営を行っています。
この仕事をする上で大切なマインドは、相手が何を求めているかを会員目線になって考える”共感力”、会員数や売上の推移などを次のキャンペーンや広告に反映していくための”分析力”、そして世の中のトレンドにアンテナを巡らせ続ける”好奇心”だと考えています。私自身まだまだ勉強中ですので、様々なことに興味を持ち、自分なりに勉強をして知識を深めていくことが目下の課題です。

  • 私の成長エピソード1年目で重要なプロジェクトの主担当に。
    チャレンジ精神と成功体験の大切さを実感。

    入会1年目にも関わらずLINEアカウントの改修とリリース後のキャンペーン企画を主担当で任せていただいた経験はとても印象に残っています。
    先輩のサポートはありつつも、アカウントの構成やデザイン、パートナー企業とのやりとりなど自分で考えながら進めることができ、プレッシャーや緊張もあった中で無事にリリースできたときは達成感でいっぱいに!結果としてLINE友だち登録数が8倍近くまで伸び、自分の取り組みによる効果が目に見えた最初の体験となりました。
    仕事の大小に関わらず、自分が主体となって取り組み、成功体験を積み上げていけることはBOAT RACE振興会の最大の魅力だと再確認しました。

私の仕事の面白さ・ワクワク体験未知の世界で知識を吸収している充実感。
将来はチームを牽引できる人材に。

まず、公営競技の世界に入って知らないことの多さに驚きました。今は知識が増えていくのが楽しくて、知識を増やしていける環境にあること、それを仕事に活かせることにもワクワクしています。
同部署の先輩で、ボートレースの知識はもちろん公営競技に関わる法律なども熟知し、それをふまえた上で法に基づいたキャンペーンを企画できるすごい方がいて。自分もそのように根幹をしっかり押さえた仕事の進め方ができるよう勉強の日々です。そしていずれは後輩をサポートしたり、チームを引っ張っていけるくらいまでスキルを上げていきたいです。

BOAT RACE振興会のココがおすすめ家族のように温かい人たちに囲まれ成長できる。
自らの努力が社会に役立つこともやりがい。

ジョブローテーションで、私自身もこの2年間で3つのチームを経験。業務全体を俯瞰で見渡し、テレボート推進部がどんな仕事をしているのかが分かる貴重な体験をさせていただいているなと実感しています。また部をあげて新人を育てる風土があり、先輩や上司の方々が家族のように気にかけてくれる、とてもアットホームで風通しの良い職場です。

また若手の意見を尊重し、活躍の場を与えてくれます。自分自身もそう感じていますし、同期の話を聞いても2年目でかなり責任ある案件を任されており、仕事にやりがいがあります。

ボートレースの売上の一部は日本財団を通して社会貢献に役立っていることも魅力です。寄付先の資金使途は一般に公開されているので、自分たちががんばって働いたお金がこんな風に社会に役立っているんだと知ることができ、モチベーションに繋がっています。

その他の社員を見る